ハピメに登録するから、女ウケのいい趣味教えて下さい。
ハピメってプロフを丁寧に詳しく書いた方が良い?何で?
「プロフは大事だから、詳しく丁寧に! って言われても無趣味なんだけど、女ウケのいい趣味教えてくれ!」
確かに、突然趣味は?と聞かれても返答に困りますよね。
人に自慢できるほどの趣味を誰もが持っている訳でもありません。
趣味があっても、マイナー過ぎて女性ウケが良くないかも?とか考えると、趣味欄に堂々と書ける趣味って難しいかもしれません。
かといって、読書と音楽鑑賞では完全にスルーされてしまいそうです。
読書、音楽、映画あたりは無難だけど、それだけだと大ざっぱすぎます。
もしプロフに書くなら、もう少し詳しく具体的な好みを入れるのがおススメです。
定番の趣味(読書、音楽、映画)なら、せめて好きなジャンルくらいまでは入れておきましょう。
できれば、音楽なら好きなバンドや歌手名、読書なら好きな作家、映画なら好きな監督や俳優(女優)、作品名まで入れてあるとなお分かりやすいです。
プロフを詳しく丁寧に書くのは、相手の女性に自分のことを想像してもらいやすくする為です。
○○が好きで、××が得意で、最近は△△にはまってて、休みは〜〜とか〜〜とかして過ごしてるんだ…と思い浮かべてもらえるようにです。
会ってみたい!と思わせる第一歩は、相手に自分を想像してもらうことから始まります。
ハピメのプロフで女性にモテそうな趣味ってある?
でも、読書・音楽・映画じゃ目立たないし、よほどピッタリ合う趣味でなければ、逆に「合わない」と判断されかねません。
イチオシ趣味はスポーツです。
健全でさわやかなイメージを持ってもらえますし、男性らしさや体力などもアピールできます。
でも、実際にやってないのであれば書く訳にもいきません。
というわけで、困ったときのお助け趣味を紹介します。
女性が思わず会いたくなるプロフィールの書き方のページで書いた《プロフィールで優しさをアピールしたい時の裏技》の応用です。
食べ歩き
「美味しいものを探して食べ歩くのが趣味なんだ」と言っておけば融通がききます。
女性の中にはお酒を飲めないと言う人も結構います。でも、食べるのが嫌いという女性はまずいません。
メール交換でも話のネタが尽きないし、仲良くなったらデートに誘う口実にもなります。
料理ができる男性ならば、ズバリ、趣味:料理というのも好印象です。
お酒(飲み)
お酒の飲めない女性は切ってOK!という男性であれば、お酒もおススメ趣味です。
大きく「酒が趣味」ではなく、「最近芋焼酎にハマってます」的な感じでお酒の種類を限定しておくと趣味らしく聞こえます。
飲みと言えば料理もつきものなので、もちろんメールでも話題に困りません。
動物系
趣味が動物なんて変ですし、履歴書には趣味:猫(犬)などとは書けません。
でも、ハッピーメールは出会いサイトですし、ブログなんかでも他の趣味と同列に犬猫を載せている人は大勢います。
愛犬とドッグランへ行くのが趣味、もしくは猫カフェ巡りが趣味などとすれば、それほど変ではありません。
大事な事なので繰り返しますが、プロフを細かく具体的に書くのは、読んだ女性にあなたがどんな人なのか想像してもらう為です。
女性が想像しやすいように、もっと言うと、都合の良い方に勘違いして想像してもらえるように書くのがプロフです。
都合のいいと言うのは条件的な意味ではなく、身近に感じてもらうということです。
だから、ちょっとしたエピソードなんかを入れると、グンと親近感が高まる効果があります。
良いイメージを作って「会いたい」と思わせる為のプロフなので、ちょっと面倒でも丁寧に書きましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません